突然の歯の痛みや、腫れ、詰め物がとれてしまったなどの「歯」に関するトラブルでお困りの方のために衛生会館内で休日土曜日夜間歯科診療所を開設しています
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆の長期の休日が続く期間中に松戸歯科医師会所属の歯科医師の診療所にて応急歯科診療を行なっています
歯とお口の健康にまつわる様々な話題をお届けします
2025年8月2日 お知らせ・トピックス市民公開講座
人生100年時代において、お口の重要性を皆様にお伝えするとともに、今後気を付けるべきポイントをお話させていただきます。具体的には、全身疾患との関連性や、オーラルフレイル、意外と自覚症状のない口腔乾燥について触れていき、講演会当日からすぐに実践できるオーラルケア方法のご紹介をいたします。少しでもお口への意識の向上や、気づきがあるような内容で、日々の生活にお役立ていただける内容です。
2025年8月1日 コラム
皆さんは代用甘味料を知っていますか?そもそも甘味料は“砂糖”などのように、食品としてとり扱われて、大切な栄養源になります。甘味料は摂取後体内に吸収されますが、過剰摂取で肥満の原因や口の中ではむし歯の原因なることが知られて …
2024年9月12日 お知らせ・トピックス
ニトリ歯科医院 令和5年4月30日閉院 嶋崎歯科クリニック 令和5年5月31日閉院 新松戸石崎歯科医院 令和5年7月31日閉院 北村歯科診療室 令和5年10月31日閉院 オズデンタルクリニック 令和5年10月31日閉院 …
2024年3月26日 コラム
突然歯がしみるなどの症状を経験した人は多いのではないでしょうか?それは知覚過敏かもしれません。 テレビのCMなどでもご存じかもしれませんが、冷たいものを口にしたときや歯磨きの時にキーンとしみたりする事を、象牙質知覚過敏症 …
2024年1月24日 コラム
前回に引き続き、歯科と認知症について述べたいと思います。しっかりと噛んで物を食べることが脳に刺激となり、バランスのとれた食事をすることは脳を含め体の健康に繋がること、以上の事がうまく結びついて認知症の予防や進行の抑制に大 …