コラム
妊婦さんと歯科治療について
2015年11月11日 コラム
虫歯など口の中のトラブルはいつなんどき生じるか分かりません。妊娠しているからと言って虫歯の痛み、歯肉の腫れなどが生じないとは限りません。もし周りの方がそのような事態になってしまったら、皆さんは何を考えるでしょうか?まず最 …
デンチャープラークについて
2015年6月9日 コラム
デンチャープラークとは、入れ歯に着いたプラーク(歯垢)の事で、この中には細菌が増殖して、カンジダと言う真菌類(カビ菌)も存在します。これ等の細菌が存在するプラークにより入れ歯を支える歯肉などに炎症を生じさせ問題を起こすの …
永久歯の先天性欠如について
2015年2月20日 コラム
永久歯は上下合わせると28本、親知らず4本すべて合わせると32本あります。ただ永久歯が何かの原因で作られず欠損してします事があります。これを永久歯先天性欠如と言います。1歯から数歯に見られる事があり、日本小児歯科学会によ …
ブラキシズム(歯ぎしり)について
2015年1月9日 コラム
ブラキシズムとは口やその周りの器官、咀嚼筋と言われる咬むための筋肉の習慣的な癖で口腔悪習癖と言われています。これは歯ぎしりや咬みしめ、くいしばりなどで、歯ぎしりは睡眠中に起こっていて、また咬みしめ、食いしばりは日中・夜間 …