私たちはお口の健康を守ります
コラム

コラム

CAD/CAM冠について

平成26年度よりCAD/CAM(キャドキャム又はカドカム)冠と言う被せ物が保険診療の中で出来るようになりました。 それまでの保険での被せ物は“銀歯”と言われるメタルクラウンと、硬質レジンと言われるプラスチックで出来た硬質 …

乳歯について

小さいお子さんを持つお父さんお母さんにとって、子供の歯の生え変わりはご近所、幼稚園などでは必ずといっていい程話題になるのではないでしょうか?今回は乳歯について取り上げてみたいと思います。 乳歯は上あごに10本、下あごに1 …

妊婦さんと歯科治療について

虫歯など口の中のトラブルはいつなんどき生じるか分かりません。妊娠しているからと言って虫歯の痛み、歯肉の腫れなどが生じないとは限りません。もし周りの方がそのような事態になってしまったら、皆さんは何を考えるでしょうか?まず最 …

デンチャープラークについて

デンチャープラークとは、入れ歯に着いたプラーク(歯垢)の事で、この中には細菌が増殖して、カンジダと言う真菌類(カビ菌)も存在します。これ等の細菌が存在するプラークにより入れ歯を支える歯肉などに炎症を生じさせ問題を起こすの …

歯の外傷について

 大人も子供も、転んで歯をぶつけてしまったなどと言う事は日常生活の中でありがちな事ですよね。何でもなければいいのですが、歯が欠けている、歯がぐらぐらしている、などの症状があったときは必ず歯医者さんに行って確認してもらいま …

« 1 3 4 5 9 »
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人 松戸歯科医師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.